2025年2月1日に、
一番くじ 幽☆遊☆白書 暗黒武術会編が発売されました。
一番くじでは初登場となる「幽☆遊☆白書」。
ファンの間では、かなり期待が高まっていました。
一番くじスタッフさんが、かなり気合いを入れて作ったのが伝わってくる、
素晴らしいラインナップとなっています。
その中で、今回は
C賞 飛影MASTERLISE
について、たっぷりレビューしていきたいと思います。
どうぞ、最後までご覧下さい。
C賞 飛影MASTERLISE 外箱
まずは外箱を見てみましょう。
「暗黒武術会編」の名にふさわしい、黒がメインの箱となっています。
箱正面は、飛影フィギュアを前から見た画像が使われています。

箱側面は、それぞれ飛影のフィギュア画像をメインにしつつ、
「幽☆遊☆白書」のタイトルも一緒に載っています。

飛影のクールな表情がかっこいいですね。

背面は飛影フィギュアの全身が載っています。
シンプルな立ち姿ながら、飛影らしさが伝わってきますね。
箱を見るだけでわくわくしますし、
今すぐ開封してフィギュアを見たくなります。

箱上部は画像やイラストはなく、
「一番くじ 幽☆遊☆白書 暗黒武術会編」
「C賞 飛影MASTERLISE」
と記されていました。

C賞 飛影MASTERLISE 開封
開封したものがこちら
では、早速開封していきましょう。
今回は、ブリスターではなく、
段ボールで巻かれて梱包されていました。
シンプルな作りのため、
・飛影フィギュア本体
・固定台座
の2つが入っていました。

飛影 MASTERLISE フィギュア実物
では、フィギュア実物を見てみましょう。

ポケットに手を入れて、ちらっと見ている姿。
めちゃくちゃかっこいいです!
これぞまさしく飛影!といった姿ですね。
元々、飛影は背が小さいキャラクターなので、
今回のフィギュアも
高さ 約18cmとコンパクトなサイズになっています。

髪の毛のツンツンしたところも、
良いバランスで作られています。
服のドレープ具合もかなりリアルですね。

服は黒が基調であり、陰影はほぼありません。
ですが、光が自然に当たることで、
服のしわや、なびいている様子がきれいに見えるように作られています。


下から見ると、このようになっています。
基本的に、すべて黒い服なので、
下から見ても、
「あ、黒いズボンなんだな」とわかるだけで十分な造形かと思います。

注目してほしいのが、こちらの髪の毛になります。
単に黒いだけかと思いきや、
毛先は青が使われていて、
なんとも素晴らしい塗装が施されています。

もみあげのあたりは、特に髪の毛の青い陰影がわかりますね。


サイズは小さめですが、
アニメから飛影がそのまま登場したかのような
素晴らしいクオリティのフィギュアとなっていました。
まとめ
一番くじ 幽☆遊☆白書 暗黒武術会編 C賞 飛影MASTERLISE
いかがでしたか?
満を持しての、幽☆遊☆白書 MASTERLISE化でしたが、
ファンも納得の素晴らしいフィギュアとなっていました。
我が家では、
今回の下位賞と一緒に飾っています。

飛影はやっぱりかっこいいですね。
おまけ
下位賞のビジュアルボードは、
他の幽☆遊☆白書グッズたちと並べてみました。

もし、
A賞「戸愚呂(弟)100%中の100%」がGET出来ていたら、
もう少し、迫力のあるブースになる予定だったのですが……
今回はご縁がありませんでした。
次回は是非、
桑原や、雷禅をMASTERLISEフィギュア化してほしいなと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント