PR

ガシャポン HUNTER✕HUNTER すわらせ隊 幻影旅団編 全4種コンプ!可愛くて似てる!徹底レビュー

カプセルトイ
記事内に広告が含まれています。

2024年11月第5週から、

BANDAIより、

【ガシャポン】HUNTER×HUNTER すわらせ隊 幻影旅団編が発売開始となりました!

HUNTER×HUNTER すわらせ隊シリーズとしては、

第5弾となります。

HUNTER×HUNTERの中でも

幻影旅団は、お好きな方も多いと思います!

今回は全4種、コンプリートしたので、

全キャラ、徹底レビューしていきます。

ガシャポン カプセル外観

カプセルの外観はこのようになっています。

・白……クロロ

・グレー……ノブナガ

・ピンク……マチ

・オレンジ……ウボォーギン

おおかた、キャラクターのイメージと合った色になっています。

ガシャポン 価格

発売日2024年 11月 第5週~
価格500円

全4種 各スペック一覧

それぞれのキャラクターのサイズを以下にまとめました。

クロロとノブナガは、この中では細めの作りとなっています。

※素人採寸のため多少の誤差があります

1.クロロ

まず、クロロからみてみましょう。

今回のクロロは前髪を下ろしているバージョンですね。

クロロの念能力、「盗賊の極意(スキルハンター)」の使用シーンをイメージしたフィギュアとなっています。

かなり可愛くデフォルメされていますが、

それでもクロロの特徴をよくつかんでいて、似ていますね。

横から見た姿がこちら。

本を持っている手や、床についている手の様子も丁寧に作られています。

500円のカプセルトイでありながら、

シャツのシワも再現されているところは、素晴らしいですね。

後ろ姿はこのようになっています。

後ろ姿だけみると、可愛いお兄さん、といった感じですね。

クロロはお尻の接地面が少ないのか、安定感が悪く倒れやすいです。

飾る時は、フィギュア固定用のテープなどで固定することをオススメします。

2.ノブナガ

次は、ノブナガを見てみましょう。

刀を持って、右脚を立てた状態で座っています。

実際のノブナガはもう少し鋭い目つきですが、

髭の感じや表情は似ていますね。

横から見ると、チョンマゲがしっかり毛流れまで意識して作られていることが分かります。

後ろ姿がこちら。

チョンマゲのおかげで、ノブナガ、とわかりやすいですね。

ノブナガも、クロロ同様、倒れやすいため、

フィギュア固定用のテープなどを使用して飾ることをオススメします。

3.マチ

続いて、マチを見てみましょう。

ピンクのポニーテールが印象的で、

そのままうまく再現されています。

可愛さだけでなく、マチのクールさも兼ね備えた表情。

とにかく可愛い!

私、一押しのフィギュアですね。

横から見ると、やはり髪の毛のボリュームが目を引きます。

曲げた足先が、くねっと曲がっているところをしっかり作られているのは

素晴らしいですね。

マチの服が白メインなので、

塗装の粗さは、他のキャラよりは目立ってしまいますが、

それでも

このサイズでうまく塗り分けをしているほうだと思います。

腰紐がなびいているように作られているのは、

ポイントが高いですね。

腰紐は長めで、前から見ても紐が見えるようになっています。

マチはピンクが多く使われているため、華やかでとても可愛いです。

個人的には、今回の4種のなかでは、マチが一番好きです。

4.ウボォーギン

最後にご紹介するのは、ウボォーギンです。

今回の4種の中で、少し変わり種というか、

面白いフィギュアとなっています。

なんと、クラピカの使用する「束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)によって

捕らえられた姿のフィギュアなんです!

鎖にグルグル巻きにされながらも、不敵に微笑むウボォーギン。

実物より体型もスマートですね。

横から見ると、髪の毛の後ろに流れる躍動感と、ボリューム感が目立ちます。

小さな鎖、一つ一つもちゃんと繋げられていますね。

後ろから見ると、身体だけではなく、手首にも鎖が巻き付いていることが分かります!

こんな細かいところまで再現されているのは、すごいですね。

まとめ

4人全員並べてみました!

団長のクロロの隣に、メンバーが座っているのが良いですよね。

クロロとノブナガは細身、

マチとウボォーギンはボリュームがあります。

我が家のHUNTER×HUNTERコーナーにウボォーギンを入れてみました!

一番くじでGETした

MASTERLISE EXTRAのウボォーギンと比べると、迫力が全然違いますが、

この鎖で巻かれている姿はオリジナリティがあって気に入っています。

MASTERLISE EXTRA ウボォーギンについては、こちらの記事で紹介しています。

この角度で見ると、

クラピカのチェーンジェイルがほんとうに捕らえているように見えます。

この二人の闘いは、アツかったですからね。

あのシーンを再現出来て、嬉しいです。

フィギュアごとにカプセルの色が違うため、

狙っているフィギュアの色を覚えて、是非ガシャポンにチャレンジしてみてください。

私は、カプセルの色をめちゃくちゃ見まくって、

4回のチャレンジでコンプリートできました!

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました